山樝子

山樝子
さんざし【山樝子・山査子】
バラ科の落葉低木。 中国原産。 江戸中期, 薬用植物として渡来, 庭木・盆栽にもされる。 枝にはとげがある。 葉は倒卵形で基部はくさび形。 春, 枝頂に白色の五弁花を散房状につける。 果実は赤または黄色に熟し, 健胃・整腸剤とする。
〔「山樝子の花」は ﹝季﹞春〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”